みなさまこんにちは(^^*)
お弁当には入っていて欲しいおかず、卵焼き。
甘い派ですか?しょっぱい派ですか?
ん〜、どっちも好き♡
お弁当に入れる卵焼き。もっと美味しくしたい。
ある日たまたまあった野菜の汁を味つけがてら入れたら、卵焼きの食感がふるっふるに!!
「お水」を足すだけで、食感が劇的に変わるんです✨
是非試してみてください🤗

* 材料 *
- 卵 2個
- 水 40ml
- 顆粒だし 小さじ1/2
- 砂糖 小さじ1
- 醤油 小さじ1/2
※卵1個に対して、20mlのお水さえ入れれば大丈夫です!味付けはお好みで♪
* 作り方 *
1.材料を容器に入れ、よく混ぜる。

2.油をひいたフライパンに、卵液を少し流し入れ、丸めていく。(いつも通り卵焼きを作ればOKです)
油はバターだとムラなくぬれるし、風味もいい感じになるので、個人的にはおすすめです♪
出来上がり〜♡

お弁当に入れるもよし、
からしマヨネーズを塗ったパンに挟んで卵サンドにするもよしですね〜(⌒▽⌒)
ふるっふる食感で、じゅわ〜と溢れる旨味。
冷めても美味しい卵焼き、是非お試しください♡
* レシピ動画 *
▼ レシピ動画もあるので、よろしければ参考にしてみてください♪