みなさまこんにちは(^^*)
だんだん暑くなってきましたね💧
いかがお過ごしでしょうか?
夏になると、あま〜いケーキやドーナツより、
さっぱりしたひんやりスイーツが食べたくなりますよね!
今回はじめじめ暑い日をのりこえられるキュートなおやつ、
「モノクロ水ようかん」の作り方を紹介します♡

* 材料 *
*牛乳寒天*
- 牛乳 100ml
- 粉寒天 1g
*水ようかん*
- 水 200ml
- 粉寒天 2g
- 砂糖 20g
- こしあん 200g
*上の寒天*
- 水 100ml
- 粉寒天 1g
- 砂糖 10g
* 作り方 *
牛乳寒天作り
1.牛乳(50ml)と粉寒天を小鍋に入れよく混ぜ、火にかけてさらに混ぜながら煮溶かす。

2.煮溶けたら沸騰状態で1分煮て、牛乳を少しずつ加える。
3.水で濡らしたバットに、液体を流し入れ、平らに冷やし固める

水ようかん作り
3.鍋に粉寒天、水、砂糖、いれてよく混ぜ、火にかけてさらに混ぜながら煮溶かす。

砂糖は、和菓子には上白糖が合うといわれていますが、黒糖だとさっぱりした仕上がりになるので個人的におすすめです♪(もちろん何のお砂糖でも美味しく作れます!)
4.煮溶けたら沸騰状態で1分煮る。火を止め、こしあんを加え、なめらかになるまでよく混ぜる。

5.内側をぬらした型に流し入れる。あら熱をとって、冷蔵庫で冷やしかためる。

表面を爪楊枝などで少しガリガリして跡をつけておくと、上の寒天と剥がれにくくなります(^0^)

6.固まった牛乳寒天を、お好みの型でくりぬき、水羊羹の上にのせる。

上の寒天作り
7.鍋に粉寒天と水をいれ、よく混ぜ、火にかけてさらに混ぜながら煮溶かす。煮溶けたら沸騰状態で1分煮る。
8.火からおろして、砂糖をいれ混ぜる。

9.水ようかんの上に流し入れ、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める。

固まったら、型から取り出し、お好みの大きさにカットして召し上がれ〜♪
※1日経つと、上の寒天が少し茶色くなってくるので、その日のうちに写真を撮っておくといいかもです💦(味は日がたっても美味しいんですけどね( ; ; ))

是非お試しください♡
* レシピ動画 *
▼ レシピ動画もありますので、よろしければ参考にして見てください♪